D1r4t5

解剖 Kotlin ~バイトコードを読み解く~

Kotlinの特徴的な機能としてnull許容型や関数型や拡張関数などがよく取り沙汰されます。null安全だとか高階関数で簡潔に記述だとか拡張関数便利最高といった話は枚挙に暇がありません。確かに言語機能としていろいろとJavaに比べて便利なのは分かるんだけど、でもまぁ別にJavaを使っていてクリティカルに困っているわけではないしな〜学習コストとかチームへの導入コストを考えるとそこまで旨味を感じられるわけでもないしな〜みたいなそんな気分。わかります。

記事の更新情報を受け取る

本セッションではKotlinのコードをコンパイルして得られるJavaバイトコードを、可読化したりデコンパイルする事によって、Kotlinの特徴的な言語機能がJavaでどのように表現されているかを読み解いていきます。これによりKotlinが肩代わりしてくれるボイラープレートコード群を明らかにします。Kotlinを使うことで省略できたボイラープレートコードが可読性をどのように高め、設計に影響を与えるのかについても言及します。

目次案

  • Kotlinの概要
  • 本セッションのアプローチ
  • null許容型の正体
  • 関数型とラムダ式の正体
  • インライン関数の正体
  • 拡張関数の正体
  • データクラスの正体
  • プロパティの正体
  • デリゲートプロパティの正体

関連ニュース DroidKaigi2017 Room4

General link arrow white

About the content

2017年3月のDroidKaigiの講演です。映像はRealmによって撮影・録音され、主催者の許可を得て公開しています。

sys1yagi

4 design patterns for a RESTless mobile integration »

close